経営の基盤の浸透

コンプライアンスの徹底に向けた取り組み

コンプライアンスの徹底

エス・ディ・ロジは、「会社の企業倫理に対する姿勢」や「従業員が振る舞うべき倫理的行動基準」を明確にし、企業やそこで働く役員・従業員一人ひとりがその基準に則った行動をとることにより、「事業の発展」と「社会の利益」との調和や、役員・従業員が安心して業務に邁進できる環境づくりを実現してまいります。そのために「企業倫理綱領」及び「企業倫理綱領ガイドブック」を策定し、エス・ディ・ロジ社員として遵守すべき行動の規範が具体的に示してあり、役員・従業員一人ひとりが常に高い倫理観を維持し、適正な業務の遂行に努めています。
また、「コンプライアンス意識調査」を実施し、調査結果から抽出された課題を解決するために、「スズケングループコンプライアンスハンドブック」をエス・ディ・ロジ全従業員に配付すると共に、啓蒙用資料を用いて現場での継続的な啓発活動の実施など、従業員のコンプライアンスに対する意識の向上に努めています。

コーポレート・ガバナンス

スズケングループでは、コーポレート・ガバナンスの強化を重要なテーマと位置付け、「マネジメント体制の強化」、「リスク管理体制の強化」、「ディスクロージャー及びアカウンタビリティの充実」を基軸とした取組みにより、グループに対するステークホルダーからの信頼を高め、継続的かつ健全な発展を図っています。そのため、私たちエス・ディ・ロジでは、社外取締役を置いて役員及び従業員の職務執行状況の監督・監査を行っています。

リスクマネジメントの取り組み

リスクマネジメントの基本的な考え方

私たちエス・ディ・ロジでは、スズケングループの一員としてリスクの発現を予防するとともに、リスクが発現した際に、速やかにその状況を把握し、迅速かつ適切に対処することで社会的責任を果たし、スズケングループの企業価値の維持向上を図ってまいります。

リスクマネジメント体制

私たちエス・ディ・ロジは、CSR(企業の社会的責任)の観点から、リスクマネジメント体制をさらに確固たるものにするため、取締役会の下部組織として当社におけるリスク管理を行う「リスクマネジメント委員会」を設置し、原則として毎月1回開催しています。委員として本社各部長、各副部長、各課長、オブザーバーとして社長、副社長、労組委員長で構成されています。当社全体のリスク管理方針・計画の策定、リスクの特定・評価、リスク管理に関する各部署間の調整・情報共有、親会社とのリスク管理情報の交換等を行っています。また、法令等を遵守する体制の一環として、スズケングループの内部通報制度「企業倫理ホットライン」を導入しています。

内部通報制度「企業倫理ホットライン」

スズケングループでは、内部通報制度「企業倫理ホットライン」を導入しています。 会社において法令・約款違反行為、その他スズケングループ・ブランドを傷つける行為がおこなわれ、または、おこなわれようとしていることを知ったときに早期に察知し、速やかに是正措置をすることを目的に設置しています。

災害リスクマネジメント

私たちエス・ディ・ロジでは2013年10月1日に「BCP(事業継続計画)手順書」を策定しました。大規模災害時には第一に従業員とその家族の安全を確保し、非常時であっても、医薬品の供給が滞ることのないようにスズケン本社災害対策本部と連携し、事業活動を継続していきます。

BCPの取り組み

エス・ディ・ロジでは「BCP(事業継続計画)手順書」に基づき、生命関連商品の物流を担う社会的責任を果たすため、具体的な防災対策を継続的に進めていきます。

「セコム安否確認サービス」の導入

エス・ディ・ロジではBCPの取り組みの一環として「セコム安否確認サービス」を導入しました。このサービスは、災害時における社員の安否確認をサポートするシステムです。災害対策本部長は従業員とその家族の安否確認を優先し、次に各地の被災状況の情報を収集することで事業の早期復旧を目指します。
img02

「衛星電話」の設置

災害時の通信手段を確保し、スズケングループとしての連携を図るため、災害時でも回線の通話制限がなく、通信可能な「衛星電話」を本社内に設置しています。