私たちは、安心、安全、安定的に医薬品をお届けするヘルスケア・ロジスティクスカンパニーです。

企業情報

品質管理
Quality management

 

品質方針

一人一人が「ルール通りの仕事」をし、「高品質」な物流を「継続的」に提供し、顧客から「信頼」され、「満足」して頂ける物流パートナーになります。

  • 顧客とのコミュニケーションを大切にし、顧客ニーズに対する感性を高めて、顧客満足度の向上を図ります
  • 品質マネジメントシステムの要求事項を満たし、その有効性を継続的に改善して、高品質のサービスを提供します
  • 自部門の年度実行計画を全員が共有し、日々の活動と検証を通して、品質目標を達成します
  • 一人一人が業務に対する責任と誇りを持ち、自己啓発に努めて、活力あふれる職場をつくります

医薬品の適正流通(GDP)ガイドラインについて

医薬品の適正流通(GDP)ガイドラインは、医薬品の流通過程における品質を保証し、偽造医薬品の混入防止などを目的としており、卸売販売業者及び製造販売業者が、本ガイドラインを遵守することにより、医薬品の完全性を保持するための手法を定めたものです。

ISOについて

GDPガイドラインの要求事項を全て網羅している当社のISO9001 2015年版は、顧客に提供する製品・サービスの品質を継続的に向上させていくことを目的とした品質マネジメントシステムです。
「品質保証のモデル規格」として1987年、ISO9001が発行され、これによりISOの認定制度が始まりました。現在190ヵ国以上でおよそ120万組織がISO認証を取得して いると言われています。




日本品質奨励賞TQM実践賞を受賞

信頼性保証室は、一般財団法人 日本科学技術連盟がデミング賞挑戦への一里塚として2025年に新たに創設した「日本品質奨励賞 TQM実践賞(革新賞)」に応募し、受賞組織に認定されました。
選考理由として、「メーカー物流でのISO 9001に基づく品質保証システムを、より広範囲な卸売領域にも水平展開し、全社的な一気通貫の医療流通プラットフォーム構築を推進した。商品管理マニュアル、文書管理、教育研修、変更管理、温度バリデーションなどの標準文書を整備し、複数の卸売拠点で認証取得を先行的に進めることで、再現性の高い仕組みを確立した。その結果、卸物流における温度管理違反や誤配送といった品質指標が大幅に改善した点は高く評価される。」との評価を頂きました。